癒し(移) Perfumeだけがテクノじゃない。「踊れない」癒しのテクノを楽しむ! こんにちは、雪月堂です。 ここ10年ほどで一気にメジャーになったテクノポップですが、 その最大の功労者は(賛否はあるでしょうが)やはりPerfumeでしょう。 「アイドルなのに本格テクノポップ」という立ち位置は、 アイドルファン、クラブ系... 2018.03.15 癒し(移)
癒し(移) 田舎は決して遠くない。手軽に田舎を訪れる時間のつくり方 こんにちは、雪月堂です。 昨日は身近な癒しということで鶴見線の話題だったのですが、 今日は身近ということに引っかけて、都市部にすむ方にとっての田舎について語ってみようと思います。 都市部に住んでいると、「田舎」はとても遠いものに思いがちで... 2018.03.13 癒し(移)
癒し(移) 癒しの音楽はどう選ぶか? こんにちは、雪月堂です。今日は、「癒しの音楽」について語ってみたいと思います。 癒しの音楽は、どちらかというとマイナーながら、昔から廃れることなく残っているジャンルです。 CD店にいけば、ある程度大きい店であればほぼ間違いなくヒーリン... 2018.03.09 癒し(移)
癒し(移) 一番手軽に頭の中を総入れ替えする私流の方法 こんにちは、雪月堂です。今日は朝一で本を読んでいました。 私は正直な所、本を読むのはあまり好きな方ではありません。嫌いとまでは言いませんが、読んでいるうちに残りページが気になってきてしまうのです。 最初は楽しみで読み始めたはずが、気が付く... 2018.03.07 癒し(移)
癒し(移) 「風流に生きる」という価値 こんにちは、雪月堂です。 いきなりですが、「風流な生き方」と聞いて、どういう感じを持たれるでしょうか。おそらく、少し気取ったような違和感を感じられるのではないかと思います。 昔の人にとって、風流に生きるというのはかなり重要な価値だった... 2018.03.03 癒し(移)
癒し(移) 大雪の後、敢えて歩いて癒されてみる。 こんにちは、雪月堂です。 昨日は大雪で、私の家のまわりも一面雪景色になっています。 さて、こんな日は外に出たくないものですが、 私は先ほど敢えて外にでてきました。 実際のところは、買い物にいかないと何も食べ物がなかったという どうしようも... 2018.02.28 癒し(移)
癒し(移) 散歩の意外な気分転換効果とは? はじめまして。管理人の雪月堂と申します。 今日からこのブログを書いていこうと思います。楽しいブログを目指して頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 方向性としては、基本的にはごちゃまぜブログですが、わたし自身が癒しのある生... 2013.11.01 癒し(移)